髪がなかなか乾かなくてイライラ・・・
そんな経験をしたことはありませんか?暑い季節なんて本当にしんどいですよね・・
今回は、髪が乾かない、乾きにくい原因について、
そしてその解決方法についてご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださると嬉しいです!
\これが読める/
・髪が乾かない原因は何?
・髪を乾かさないとどうなる?
・対策方法はある?
髪が乾かない原因は何?髪質は関係ある?

ここからは、髪が乾かない原因を6つご紹介します!
まずは、

乾かない原因はこれだったのか・・!
と自分がどれに当てはまるのか、確認していただけたらと思います。
\理由はこれ/
髪の量が多い
毛量多い女の子が髪巻いた時の上品なふわふわ感かわいくて好き pic.twitter.com/vxrTzJda0Q
— じゅう (@s0llxxo) March 19, 2025
元々髪の毛の量が多い人は、やはり髪が乾きにくいです!

やっと乾いた・・・!
と思ってドライヤーを止めると、耳の後ろや襟足など、一部が全く乾いてなかったりして、
私もイライラすることが多いです・・・(笑)
解決策としては、長さが長い人は短くする、もしくは量を減らす、という方法しかないのですが、
髪が広がりやすくなってしまう方はあまり毛量を減らしすぎるのもおすすめできません。
担当の美容師さんとしっかり相談してからカットするようにしましょう!
皮脂が多い

元々皮脂の多い人、オイリー肌さんは髪が乾きにくくなります。

しっかり洗ったはずなのに、なんだか髪ベタベタする・・・
という方は、もしかしたら頭皮環境の問題かもしれません。
・頭皮に優しいヘアケアを使用する
・定期的にヘッドスパメニューを試してみる
・体質改善を試みる
など、軽度の場合は美容師さんへ、なかなか改善されないという方は皮膚科へ相談してみるのも◎
髪がダメージしている
髪の毛全然乾かない😇ブリーチ毛だし毛量多いしなにより久々のミディアムヘア👩もうショートとかにしよっかな😇ブリーチも卒業したい😇汚くなってもいいからプリンを誤魔化してもらえればよい。オレンジヘア1か月持たなかった🍊今はスーパーサイヤ人色💛あと🥧爆発してまうから3時間以内に終わりたい😇 pic.twitter.com/GvwjA6iDve
— ninonino☺︎👧3y🎀&1y🎀 (@mck_69) August 24, 2023
ダブルカラーや、縮毛矯正などでダメージの蓄積がある方は髪が乾きにくいです。
理由としては、髪の内部のたんぱく質がスカスカになってしまっているため、
その分水分をいっぱい含んでしまうからです。
ブリーチをしている髪の毛は本当に乾きにくくなるので、
できるだけ早く乾かす為にはアウトバストリートメントや
パワーのあるドライヤーの使用がおすすめです◎
\ヘアケア商品を探す/
元々の髪質によるもの
元々の髪質的に、乾きにくい場合もあります。
髪は吸水毛(水分を含みやすい)、撥水毛(水分をはじきやすい)、などに分けられますが、
撥水毛さんは特に髪が乾きにくいです。
私は撥水毛で多毛なので本当に毎日のドライヤー時間が戦いです・・。
トリートメントのつけすぎ
プリフィカ トリートメント 400ml 全て再入荷しております💡リピーターの方がとても多いプリフィカシリーズ、ぜひお試しください*https://t.co/I7VmrRCWnz #プリフィカ #ヘアケア #シャンプー #トリートメント #美容室 #美容室専売品 #Monan #モナン
— 美容室Monan全店合同アカウント (@monan_hairsalon) August 7, 2024
トリートメントをベタベタにつけすぎてしまうと、髪が乾きにくくなってしまうことがあります。
油分が過剰に髪に付着している状態ではもちろん乾かないですよね。
シリコン成分が豊富に含まれているトリートメントにはよく注意しましょう!
これはアウトバストリートメントにも同じことが言えますので、
タオルドライ後に使うヘアオイルなどもつけすぎには注意が必要です。
タオルドライがしっかりできていない

髪を乾かすのに時間がかかるという人は、
そもそもタオルドライがしっかりできていない可能性があります!
吸水性の高いタオルを使うなどして、しっかりと水気をとってからドライヤーで乾かすようにしましょう◎
髪を乾かさないとどうなる?デメリット紹介


髪がなかなか乾かなくてイライラ・・半乾きでもいいかな?
と諦めてしまう方、髪を乾かさないことでたくさんのデメリットがあることは知っていますか?
頭皮に雑菌が繁殖してしまったり、髪の毛のキューティクルが開き、ダメージの原因になってしまいます!
髪が乾きにくくてドライヤーの時間がしんどいという方は先ほどご紹介した原因が当てはまっていないか再確認してみたり、
担当の美容師さんにスタイルチェンジの相談をしてみるのもいいかもしません!
\ヘアスタイルを見る/
髪が乾かない原因の対策方法は?

ここまででご紹介した、「髪が乾かない原因」を1つずつ改善していけば多少乾きやすくなる可能性があります。
他には、美容院で髪の付着物、頭皮の汚れを綺麗に落としてもらうという方法もおすすめ。
お顔のメイクも毎日クレンジングをするように、
髪や頭皮も定期的にすっぴんに戻してあげることが大切です!
\FAVONについて/
以前こちらのブログでご紹介した、ウルトラファインバブル「FAVON」では、頭皮の汚れや髪についている汚れを綺麗に落とすことが可能です。
Monanでは町田店でご案内が可能となっていますので、

自分で色々試したけど改善されない!
という方はぜひ一度ご相談ください!
まとめ
今回は、髪が乾かない原因について、そして乾かさない事で生じるデメリットや解決方法についてもご紹介していきました。
綺麗な髪を保つことって本当に毎日の努力の積み重ねですよね・・!
自分で色々考えるのには限界がある!と悩んでいる方はぜひ我々プロにご相談いただけたらと思います。
お気軽にご来店ください♪