今や美容師にとってSNSは、お客様とつながる大切なツールになっています。
Monanでもそれぞれの個性を活かしながらSNSで自分を発信しているスタイリストが在籍しています◎
この記事では、Monanで働く美容師がお客様に見つけてもらうために、
実際にどんな工夫をしているのかご紹介していきます♪
SNSを活用したい美容師さんや、スタッフの個性を大切にするサロンをお探しのお客様にぜひ読んでいただきたいです!
\これがわかる/
・SNSはどんなふうに活用する?
・美容師のSNSでチェックしたいポイントは?
・MonanスタイリストのSNS紹介
スタイリストたちのSNS活用術!どんな工夫をしてる?
先ほどもご紹介した通り、Monanのスタイリスト達も
それぞれの個性を活かし、SNSを活用しながら自分自身で発信をしています!
など、幅広く発信していますよ♪
また、プロフィールには得意なスタイルやサロンの特徴を明確に記載し、
初めてのお客様でも安心してご予約いただけるよう工夫をしているスタイリストも!
お客様とのDMでのコミュニケーションも大切にし、丁寧な対応を心がけています♪
技術の紹介やお客様スタイルのUP

当サロンのスタイリストは、自分の技術を沢山の方に見ていただくために、
お客様のスタイル写真を積極的にSNSに投稿しています♪
それぞれが得意とするヘアスタイルやカラーなどを投稿することで、
お客様とのマッチングがしやすくなります◎
また、スタイル写真にはビフォーアフターを掲載するなどをして、
変化のわかりやすさを伝える工夫をしたりしていますよ^^
こうした投稿は、お客様の信頼を得るだけでなく、新規の方からの予約にもつながる大切な要素です!
日々のサロンワークの様子
✂︎アカデミー風景✂︎Monanでは中途アシスタントさんを募集中です✨働きながら学べる環境で、アシスタント、Jr.スタイリストのうちからお客様に支持される美容師を一緒に目指しませんか🌸▶︎https://t.co/oZiPqz5cyN #美容師求人 #美容師アシスタント #美容室アカデミー pic.twitter.com/i4TVSpWuYI
— 美容室Monan全店合同アカウント (@monan_hairsalon) March 29, 2025
Monanの各SNSでは、普段のサロンでの様子や仕事の裏側もSNSで発信しています♪
お客様との会話や施術風景を見せることで、親しみやすさを感じてもらえるよう心がけています◎
また、アシスタントやJr.スタイリストの練習風景やアカデミーの様子なども定期的に投稿しています!
美容師おすすめのヘアケア商品について紹介
🫧ロアザオイル入荷情報🫧
— 美容室Monan全店合同アカウント (@monan_hairsalon) July 23, 2025
本日、
・BLANCHE(ブランシュ)
・NOIR(ノワール)
が入荷いたしました✨
ヘアだけでなくボディ、ネイル、ハンド、
バスオイル、フレグランス・・
マルチに使えるオイルです*
▶︎https://t.co/MZOUD3HXh6#ロアザオイル #ロアオイル #LOATHEOIL pic.twitter.com/H9U2mVYZjn
スタッフが実際に使って効果を実感したヘアケア商品や、
お客様の髪質に合わせておすすめのアイテムをSNSで紹介しています!
美容師さんに直接聞きそびれちゃったな・・・
という方にも、SNSの投稿で正しい使い方や選び方のポイントも一緒に伝えることで、
簡単に自宅でも美髪キープできるようにサポートさせていただいています♪
人柄が伝わるライフスタイル投稿も人気
お店に関係のあることだけでなく、その美容師さんの人柄がわかる投稿も人気があります◎
Monanでも、各スタイリストの個人アカウントでは
そういった趣味や休日の使い方などが見られるかも♪
お客様はもちろん、転職先を探している美容師の方にも
こんな人が働いているんだな
と事前に知ってもらう方法の1つにもなります♪
美容室選びに役立つ!SNSでチェックしたい美容師のプロフィールと投稿

美容室を選ぶとき、SNSで美容師のプロフィールや投稿を確認する方が増えていますが、
お客様は最初にどんなポイントをチェックしているのでしょうか?
ここからは、プロフィールや投稿の注目ポイントを詳しく解説します!
ぜひ参考にしてみてください♪
\大事なポイント/
・プロフィールの第一印象が大切
・投稿写真からわかる技術力やセンス
・キャプションや返信の様子
プロフィール欄は名刺と同じ!簡潔にわかりやすくアピールがおすすめ♪

インスタグラムやXにはプロフィール欄というものがありますよね!
このプロフィール欄を見て、
お洒落な雰囲気の人だな
すごく丁寧な人なんだな
と自分と合う美容師なのかチェックする方が多いです◎
基本的には
・自分の推している技術やスタイル
・予約方法や店舗情報
・営業時間、予約受付可能時間
などを最低限掲載している美容師さんが多いです◎
投稿写真からわかる技術力やセンス

美容師さん1人1人、投稿写真の雰囲気や、写真の撮り方、動画の編集の仕方などが違いますよね。
技術力の高さがわかるリール動画や、センスのあるスタイル写真の撮り方など、
この人で予約してみたい!
と思える投稿をする事を心がけるのも大切なポイントです◎
キャプションや返信から伝わるコミュニケーションスタイル
とある美容師のインスタにいいねしようとしたら間違ってハートだけのメッセージを送ってしまったのだけど、なぜか相手も僕に同じハートで返信してきたのでコメ欄に飼い主とじゃれ合うワンコみたいな図が記録された pic.twitter.com/ATQ9NhC643
— 白い犬 (@tomusi9) August 14, 2020
SNSのキャプションやコメントへの返信には、
その美容師さんの人柄や接客スタイルが表れますよね!
丁寧な言葉づかいや親しみやすい雰囲気の投稿からは、話しやすさや気配りが感じられることも◎
コメントに対してどう返しているかをチェックして、
自分に合った雰囲気の人かも!
とお客様が予約する決め手になることもありますよ♪
MonanスタッフのSNS紹介!

ここからはMonan各店より1人ずつ、SNSアカウントをご紹介します♪
それぞれの店舗、スタッフでカラーが違うので
これからSNSを始めるけどどんな雰囲気にしよう・・・
と迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
Monan 渋谷店 大佐古 陣冶(店長)

大佐古 陣冶 Monan渋谷店店長
@mr.potetohead_japan
表参道で技術を学び、後に1年半美容師としてオーストラリアに在留。
Monan渋谷店では、英語が話せるスタッフが在籍しているため、
「海外のお客様」にも目にとまるSNSの活用方法を実施しています!
ヘアスタイル投稿はもちろん、イメージ写真なども投稿しており、
スタイリスト本人の好みの雰囲気などもわかりやすいアカウントです◎
\合わせて読みたい/
Monan 新宿店 石本悠亮(副店長)

石本悠亮 Monan新宿店副店長
@monan_yusuke
顔周りのカットとレイヤーデザインで、自然に小顔に見せるスタイルが得意です。
Monan新宿店では、「韓国ヘア」や「顔まわりカット」「髪質改善」が人気*
SNSでも髪質改善トリートメントの仕上がりをリール動画にしたり、
顔まわりカットの施術工程などをUPしています♪
石本のアカウントではテロップ入りの動画をUPしているので、音声なしでも視聴しやすくなっています◎
Monan 町田店 小林 正輝(店長)

小林 正輝 Monan町田店店長
@m_sk.koba
ショートスタイルが得意◎360℃どこから見ても綺麗なスタイル♪
Monan町田店ではハイトーンカラーやショートスタイルに定評のあるスタイリストが在籍しています!
店長の小林のアカウントではショートヘア×デザインカラーのスタイルを楽しむことができます◎
また、サロンワークの風景なども掲載しているため、
どんな雰囲気で接客をしているのか事前にチェックすることができてお客様も安心ですよね!
Monan 海老名店 加藤 晃(トップスタイリスト)

加藤 晃 Monan海老名店 トップスタイリスト
@biko1110
毎日が少し楽しくなるスタイルをご提案しています。
完全マンツーマンサロンのMonan海老名店では、
お客様一人一人に寄り添った丁寧な接客、確かな技術をご提供しています*
加藤のアカウントではスタイル写真だけでなく、日々の美容に役立つ情報も発信♪
まとめ
SNSは、スタイリストが自分の技術やセンス、そして人柄を伝える大切なツールです。
当サロンでは、ただ投稿するだけでなく、「沢山のお客様に届けたい!」を考えた発信を意識しています♪
個人アカウントを運用しているスタイリストは
プロフィールの工夫や写真の見せ方、コメント対応に至るまで、
ひとりひとりが“見つけてもらう”ための工夫を重ねています◎
ぜひチェックしてくださると嬉しいです♪
\スタイリストを探す/



