商品情報

2025/06/22

夏におすすめなヘアオイルは?サロン専売品4選!【美容室監修】

最終更新日:2025年6月22日

1年の中でも5月〜9月頃は紫外線が強くなります。

お肌や目と同じように髪も紫外線ダメージを受け、ゴワつきやパサつき、切れ毛の原因に・・!

今回はそんな紫外線の強い季節のヘアケアにおすすめなヘアオイルをご紹介していきます◎

オイルだけだと潤いが物足りない・・・

という方におすすめなヘアケア方法もお教えしますので

ぜひ参考にしてみてくださいね!


夏におすすめなヘアオイルは?美容室スタッフ厳選!

monan 町田
Monan 町田店 小林のヘアスタイルを見る

数々のヘアケア商品を使ってきた美容院スタッフ一押しの

夏のヘアケアにおすすめなヘアオイルをご紹介していきます!

ヘアオイルの購入に迷っている方はぜひ参考にしていただけると嬉しいです♪

\美容院スタッフおすすめ/

check

1.SEE/SAW(シーソー) クリアオイルシャープ
2.ULTOWA(ウルトワ)ラグジュアリーセラムオイル

3.ReFa(リファ) ロックオイルブルーム 
4.LOATHEOIL(ロアザオイル)

1.SEE/SAW(シーソー) クリアオイルシャープ

SEE/SAW シーソー クリアオイルシャープ
※スタッフ愛用品なので中身が無くてすみません!(笑)

\商品詳細/

商品名

クリアオイルシャープ
内容量80ml
価格4,180円(税込)
仕上がり柔らかく立体感をみせるクリアな艶
香り

TOP:レモン/ネロリ/オレンジ
MIDDLE:ミモザ/ピオニー/ゼラニウム
LAST:シダーウッド/ソフトアンバー

【クリアオイルシャープの仕上がりは?】

SEE/SAW(シーソー) クリアオイルシャープは、ベタつかずサラサラとした仕上がりです。

ドライヤー前に使うのはもちろん、スタイリング時の艶出しにもおすすめ!

SEE/SAW(シーソー)のオイルには「シャープ」「フラット」の2種類があるのですが、

この2つはさらさらしっとりかの違いになりますので

「クリアオイルシャープだと少し軽すぎる」

という方はクリアオイルフラットの方を使ってみてください♪

【クリアオイルシャープの香りは?】

シトラスベースの香りで重くなく爽やかで夏にぴったり!

ベッドに入る頃にはフローラルな香りやウッド系の落ち着いた香りがふわっと香ってきて

幸せな気持ちで眠りにつくことができます♪

【クリアオイルシャープはどこで買える?】

クリアオイルシャープは、Monan新宿店で購入が可能です!

SEE/SAW(シーソー)の商品は、Monanでも新宿店でのみ購入が可能ですので、

もし他店舗のお客様でSEE/SAW(シーソー)の商品が欲しいという場合は

一度担当スタイリストまでご相談ください!お取り寄せの手配をさせていただきます!

2.ULTOWA(ウルトワ) ラグジュアリーセラムオイル

ウルトワ ラグジュアリーセラムオイル ヘアケア

\商品詳細/

商品名

ラグジュアリーセラムオイル
内容量100ml
価格4,180円(税込)
仕上がり重くないのにさらさらでまとまる
香り

ローズ系の清潔感ある爽やかな香り

【ラグジュアリーセラムオイルの仕上がりは?】

ラグジュアリーセラムオイルの仕上がりは、

しっとりするけど重くなく、さらさらとした指通りに仕上がります!

紫外線ダメージによる髪の乾燥に悩んでいる方に♪

先ほど紹介したクリアオイルフラットだと質感が軽すぎるという方にもおすすめです。

【ラグジュアリーセラムオイルの香りは?】

ラグジュアリーセラムオイルの香りはローズ系の爽やかな香りです。

薔薇の香り!!という感じではなく、ふんわりローズを感じる程度なので、

ローズがあまり得意ではないという方にもおすすめです!

【ラグジュアリーセラムオイルはどこで買える?】

ラグジュアリーセラムオイルはMonan全店で購入が可能です!

またはMonanオンラインストアでもお買い求めいただけます。

購入可能店舗は以前のブログでご紹介しておりますので

ぜひそちらを参考にしてください◎

↓購入可能店舗の確認はこちら↓


3.ReFa(リファ) ロックオイルブルーム

リファ ロックオイル ブルーム ヘアケア

\商品詳細/

商品名

ロックオイルブルーム
内容量100ml
価格2,800円(税込)
仕上がりスタイリングキープがしやすい
香り

甘く華やかで上品なローズ系の香り

【ロックオイルブルームの仕上がりは?】

ロックオイルブルームはストレートアイロンやコテでスタイリングをする前に髪に馴染ませると

スタイリングキープがしやすくなります

ロックオイルブルームに配合されているタマヌオイルにUV効果があるので、

紫外線対策用に使うスタイリングオイルとしてもピッタリ!

【ロックオイルブルームライト】はより軽やかでさらっとした仕上がりになります。

【ロックオイルブルームの香りは?】

ロックオイルブルームの香りはローズ系の甘めな香り

従来のロックオイルはフルーティな香りでしたが、今回はフローラル系の香りとなっています!

【ロックオイルブルームはどこで買える?】

ロックオイルブルームはMonan全店で購入が可能です!

価格帯も他のヘアオイルに比べて挑戦しやすいので、

お友達やご家族への夏のヘアケア商品プレゼントにもおすすめですよ♪

店舗になかなか行けるタイミングがないという方は、

ぜひオンラインストアの方もご利用ください!

4.LOATHEOIL(ロアザオイル)

ロアザオイル ミスティックウッド
Monan 新宿店撮影

商品名

ロアザオイル
内容量100ml
価格5,500円(税込)
仕上がり・しっとりまとまる
・香りが長時間楽しめる
・ボディ、ネイル兼用
香り1番人気はブランシュの香り
(全9種類)

【ロアザオイルの仕上がりは?】

ロアザオイルはボディ、ネイル、ハンド、ヘアなどマルチに使えるオイル。

ヘアに使用する場合は、重すぎず、軽すぎずな質感でとても使いやすいです。

香りが人気で、現在全9種の中から好みの香りを選ぶことが可能◎

酸化しにくく、時間がたった時にえぐみや酸化臭が出ないので夏にもおすすめです!

【ロアザオイルはどこで買える?】

ロアザオイルは取り扱い美容院で購入することが可能です◎

Monanでも新宿店、町田店で購入することが可能で、

またオンラインショップでもお買い求めいただけます♪

\詳しくはこちら/

 

ヘアオイルだとパサパサがおさまらない時は?潤いキープ法紹介

SEE/SAW シーソー クリアミルク ナチュラル
SEE/SAW シーソー クリアミルク ナチュラル 4,180円(税込)

紫外線で強いダメージを受けてしまった髪・・・

ヘアオイルだけでは1日しっとり感が続かない!という方は

ヘアミルクの併用もおすすめです!

ヘアミルクは水性の成分ヘアオイルは油性の成分でできています。

スキンケアをするとき、化粧水を使ってお肌に水分を与えてから、乳液やクリームを使用するように、

使う順番はヘアミルク→ヘアオイルにしてください◎

個人的にですが、ミルクを馴染ませてすぐにオイルを馴染ませドライをするよりも、

ミルクを馴染ませる→髪を乾かす→オイルを馴染ませて仕上げる

という工程の方がおすすめです!

近年ではヘアオイルにも様々な内部補修成分、美容成分が配合されていたりするので、

一概に併用することが良い!というわけではないと思うのですが、

もしヘアオイル単品使いで髪のパサつきが改善されないという場合は

ぜひ一度試してみてください!

夏にヘアオイルを使うと髪が焼けるってほんと?

夏にヘアオイルを使うと髪が焼けるって聞いたことがあるけど・・・

それは、紫外線によって、髪に付いている油が「酸化」してしまうことがあるからです。

熱により髪の水分が抜けてしまうので、パサつきがひどくなってしまうことも。

夏の直射日光を浴びるときは、なるべく「酸化しにくい」ヘアオイルを選ぶのがおすすめ。

(最近のヘアオイルは、酸化による不快臭を防ぐために、酸化しにくい成分で形成されているものが多いです◎)

心配な方は購入前に担当の美容師さんに相談してみましょう^^


まとめ

本日は夏のヘアケアにおすすめなヘアオイルをご紹介させていただきました!

ダメージを持ち越さないためにも、ホームケア商品で日々のヘアケアを頑張りましょう♪

Copyright © HLACo., Ltd
All Rights Reserved.