自身の引っ越しや今まで担当してくれていた美容師さんの転職で
新しい美容室を探さないといけないタイミングってありますよね。
行かない方がいい美容室とかあるのかな・・・


いざ探すとなると美容室の選び方がわからない・・
と心配な方に、失敗しない美容室の選び方・見分け方をご紹介します!
・今まで美容室選びに失敗したことがある
・自分の髪質を理解してくれる美容師さんを探したい
そんな方はぜひ最後までお読みいただきサロン選びの参考にしてくださいね!
行かない方がいい美容室の特徴はある?探し方も紹介!

ここからは初めての美容室を探す場合も、失敗しない選び方をご紹介していきます!

行かない方がいい美容室の特徴が知りたい!
という方は、以下のことを頭に入れながらサロン選びをすると
モヤモヤした気持ちにならずに楽しく快適な美容室時間を過ごすことができますよ^^
\選び方5選/
1.美容室に行く1番の目的を決めてから探す
2.価格の相場をチェックする
3.SNSや店舗ブログをチェックする
4.美容師さんの指名をする
5.お店の口コミをチェックする(ホットペッパーやGoogle)
行かない方がいい美容室の特徴は?

まず、行かない方がいい美容室の特徴をご説明します!
上記に当てはまる美容室には、なるべく行かない方が良いです。
「安さ重視」「最低限の事しか求めていない」など、
お客様側の求める基準にもよりますが、

美容室での時間を楽しみたい、リラックスしたい!
という方にはあまりおすすめできないので、注意してみて下さいね。
美容室に行く1番の目的を決めてから探す
まず、あなたが美容室に行く理由は何を1番としているか、きちんと決めて、整理してみましょう!
もちろん、ふわっと「髪を綺麗にしたい」という要望の方もいると思うのですが、
その中でも
「カットをしたい」のか、「カラーをしたい」のか、
または縮毛矯正やトリートメントのような髪質を改善したいのか、できれば理由を1つに絞ってみてください!
そうすると、
・バッサリ切りたい!→カットが得意な美容室を選ぶ
・特殊なカラーをしたい!→カラーが得意な美容室を選ぶ
・髪質改善したい!→トリートメントや縮毛矯正に特化した美容室を選ぶ
という選び方がしやすくなります。
こだわりのある方は特に、この選び方で美容室を探すと失敗しにくいのでおすすめです!
価格の相場をチェックする
美容室の選び方として、「料金」は必ずチェックしますよね。
予算内で収まるように、と選ぶ方が多いと思うのですが、
それにプラスで「価格の相場」を少し気にしてみると良いかもしれません◎
あまりにも金額が安すぎる美容室は、
1人のお客様に対しての施術時間が短かく設定されていたり、内装が少々簡易的であったり、
プラスアルファのサービスが無い(ドリンクやマッサージなど)場合があります。
参考程度に、いくつかの同エリアの美容室の料金を比較してみるのもおすすめです^^
SNSや店舗ブログをチェックする
いい美容院、自分に合う美容室の見分け方で
ホットペッパーのサロンページをくまなく確認するのも良いのですが、
そのサロンのことをより深く知るためにはインスタグラムやXなどのSNS、
webサイトブログなどもチェックするのがおすすめです!
同じ系列の美容院でも店舗によって得意な技術が違ったり、色々な美容師さんが在籍しています。
最初にご説明した、美容室に行く「1番の目的」に合う美容室を探すなら、
SNSやブログのチェックも大切です♪
私が初めて美容院に行くなら、
まずはホットペッパーやSNSがマメに更新されているか、常に新しい情報を提供してくれているか、
などを必ず確認するようにします。
ホットペッパーのブログを全く更新していなかったり、
SNSにあまり力を入れていないお店に初めて行くのは
お店の雰囲気も事前に知ることができないので少し不安になりますよね。
美容師さんの指名をする
✂︎Monan Jrスタイリスト✂︎
— 美容室Monan全店合同アカウント (@monan_hairsalon) June 26, 2025
現在Monanでは新宿店・町田店で
Jrスタイリストの予約が可能✨
お手頃価格でカット、カラー、縮毛矯正
などの施術がご案内できます*
詳しくはminimo、またはホットペッパー
よりご確認ください!
ご予約お待ちしております☺︎!
▶︎https://t.co/T1UyFFjhxk pic.twitter.com/EpAHeTeKbN

初めて行く美容室で指名するのってありなのかな・・?
と心配される方もいらっしゃるのですが、「ご新規様受付不可」などと表記されていない場合
基本的にどこの美容室も新規指名が可能であることの方が多いです!
もちろんモナンでもご新規様の指名予約は可能となっております♪
-
なぜ美容師の指名をした方が良いの?
-
自分の雰囲気や、UPしているヘアスタイルが好みの美容師さんを指名した方が最初から希望のスタイルに仕上がる可能性が高いから◎
技術力も大事かもしれませんが、
「自分の好みを汲み取ってくれる」美容師さんに最初から出会うのは意外と難しいです。
なので、美容院を予約する前にはインスタグラムやスタイル写真をチェックし、
イメージや雰囲気が伝わりそうだな、という美容師さんを初回からぜひ指名してみてください!
※もちろん指名なしでのご予約も大歓迎です♪
【人気美容師さんは指名が取りづらいこともある】
「指名なし」で予約しようとするといつでも予約が取れるのに、
「指名あり」で予約しようとすると予約が取れない日ばかり・・そんな経験ありませんか?
それは、人気美容師さんは事前予約で早い段階から枠が埋まってしまうから!
そして、指名なしで偶然担当してもらえる、ということはなかなか起こり得ません・・。

この人にカットしてもらいたいな・・
と思ったら、早めに予約枠をチェックしてみてくださいね◎
\Monanの予約はこちら/
お店の口コミをチェックする(ホットペッパーやGoogle)

失敗しない美容室の選び方の1つとして口コミのチェックも大切です。
ホットペッパービューティーやGoogleに掲載されている口コミをチェックしてみましょう!
ただし、口コミの情報が全て正しいとは言えません!
なんとなく、お店の雰囲気や接客の雰囲気、あまりに酷評でないか、など、
ざっくり参考にする程度に見ていただくのがおすすめです◎
初めて行く美容院で気をつけた方が良いことは?

いざ予約が成立したら、あとは美容室へ向かうだけ!
そこで初めて行く美容室で気をつけた方がいいことはあるのでしょうか?

行くまで緊張しちゃうな・・
という方はぜひお読みいただき、リラックスしてサロンへ向かいましょう!
\チェック/
・ヘアスタイリングはしていてもOK!いつもの雰囲気が伝わる格好を
・時間に余裕を持っていくと心に余裕が◎
いつもの雰囲気が伝わるファッションで行く

初めて行く美容室には、普段の自分の雰囲気がわかるお洋服やメイク、ヘアスタイリングをしていくのがおすすめ。
担当する美容師さんもお客様の全体の雰囲気や個性を汲み取ってヘアスタイルをイメージします。
(美容学校でも「初めて行く美容室にはお洒落をして、ヘアスタイリングもしてから行きなさい」と教わったりするんです・・!)
「仕上がりが思ってたのとちょっと違う・・?」
とならない為にも、ぜひ普段のお気に入りのファッションでご来店くださいね^^
時間に余裕を持って行く
初めて行く美容室は誰しもが緊張するもの・・!
気持ちを落ち着かせる為にも時間に余裕を持って行動するのがおすすめです♪
こちらのブログでも美容院への到着時間目安について解説していますので
是非あわせてご覧ください♪
ホットペッパーに載っていない美容室の探し方は?

ホットペッパーに載っていない美容院もありますよね。
そういった美容室を予約する際はまずサロンのwebサイトがあるか確認しましょう!
webサイトがない場合はインスタグラムやX、Facebookなどで情報発信をしているお店が多いです。
美容院の名前がわかったら、まずはネットで検索をかけてみるのがおすすめです!
どれも活用していない美容院は、「新規のお客様を集客していない」可能性があり、
紹介のみ、やリピーターのお客様のみ受け付けている美容院かもしれません。
心配な場合は一度電話で問い合わせてみてくださいね。
まとめ
今回は「失敗しない美容室の選び方」についてご紹介させていただきました!
カットが得意な美容師さん、メンズスタイルが得意な美容師さん、パーマが得意な美容師さん、
常に向上心を持ち、高いプロ意識で働いている美容師さんは沢山います!
是非、予約サイトページだけではなく、SNSやブログなどもチェックして
あなたの悩みに寄り添ってくれる美容師さん、美容室を探してみてくださいね。
もちろんMonan各店でも皆様のご来店を心よりお待ちしております♪
\Monanをチェックする/