美容院のシャンプー台って、

今正しい首の位置になってるのかな・・
と不安になることもありますよね。
無理をして辛い体勢のままでいると、首が痛くなってしまったり、ふらふらとめまいがしてしまうことも。
不安になったら必ず美容師さんに声をかけていただくことをおすすめします!
本記事では、そんな事態を事前に防ぐために、
・美容院のシャンプー台で正しい首の位置について
・シャンプー台の種類について
・美容師さんへの伝え方
について徹底解説していきます!
安心して美容院でのシャンプータイムをお楽しみいただけるよう、ぜひ参考にしてくださると嬉しいです!
美容院のシャンプー台で正しい首の位置は?

美容院のシャンプー台での正しい首の位置は決まっているのでしょうか?
それは、お客様が辛くない位置であること、が一番なのですが、
「これがフィットしていてベストな位置」というものもあるので、ご紹介していきたいと思います。
クッションカバーが首にフィットしている位置がベスト
シャンプー台の形状により、違いはありますが、
美容師さんがお客様の横に立って洗うタイプの「サイドシャンプー」では、
クッションに首がしっかりとフィットしている位置がお客様の襟を濡らしてしまう心配もなく、
施術者側にとってもお客様にとっても一番安心できる位置になります。(濡れる心配がないという点において)
お客様の体感的に、クッションのフィットする位置が心地よくない、と言う場合は、少しずらして頭を置くと言う場合もあります。
・首の位置が浅い→お客様の首の負担は軽減されますが、襟が濡れてしまう可能性が高くなります。
・首の位置が深い→頭に血がのぼる感じがしたり、首に負担がかかり、少しきついと感じるかもしれません。
お客様が辛くない位置でOK
一番はお客様の負担を軽減することが大事です。
首や腰に元々不快を感じやすい方もいらっしゃると思いますので、
「この位置が楽」と担当の美容師に事前に伝えてくださいね!
絶対に無理はしないようにお願いいたします◎
シャンプー中は首元に力を入れない方が安心
美容師さんがネープ(襟元)を洗う際に、頭を持ち上げることがありますが、
この時に首元には一切力を入れなくて大丈夫です◎
良かれと思って勢いよくグッと自分で頭を持ち上げてしまうと、お湯が首を伝って襟が濡れてしまいます・・!
Monanオーナーのアシスタント時代のエピソードでも、「シャンプーあるある」として
話題にしていますのでぜひチェックしてみてください♪
YUMEシャンプー導入店舗を探すのもおすすめ!首に負担が少ない◎

サイドシャンプーやバックシャンプーではどうしても首が辛い、
と言う方はフルフラットになる「YUMEシャンプー」導入店舗を探すのもおすすめです!
Monanでも一部店舗で導入していますので、首や腰に不安がある方は

YUMEシャンプーで案内してほしい
とお気軽にご相談ください!
ヘッドスパやトリートメントの長時間施術でも安心

YUMEシャンプーはリクライニングシートが床と水平になるので、首や腰が反ることがなく、負担が軽減できます◎
まるで横になって寝ているかのような感覚で、
ヘッドスパやトリートメントの時間をリラックスしてお楽しみいただけますよ!
美容師さんに伝える方法は?シャンプー台を選ぶことはできる?
新しい美容院行ったら、シャンプー台が首にあわなくて、軽くめまいがして、ずっと調子が悪い…😵💫
— アルエ (@lapislazuli41) November 24, 2024
シャンプー台で辞めた美容院、何箇所かある。美容師さんの腕がよくても、辛いものは辛いんだよー。
もしシャンプーをしてもらっているときに首が辛い、以前辛かった思いをしたことがある、などというときは、
必ず美容師さんに相談しましょう!
その美容室に何台かシャンプー台があり、
種類の選択ができるようであれば、基本的には首に負担がかからないシャンプー台を選ぶことも可能だと思います。
事前に美容師さんに伝える
・以前シャンプー台が合わなくてめまいを起こしたことがある
・美容院のシャンプー台はいつも首が痛くなる
など、施術前から不安がある方は、
予約の電話、予約サイトの備考欄、美容院のインスタグラムのDMなどで必ず事前に相談をしましょう!
なるべく首に負担がかからないよう、いくつか方法をご提案させていただきます。
シャンプー中も痛いと思ったらすぐに伝えてOK
いざシャンプーをするときになって、

今日は首が痛いかも・・・
と異変を感じたら、すぐに美容師さんに伝えましょう!
首元にタオルを入れクッションを作ったり、シャンプー台を移動するなど対応することが可能です。
気分が悪くなってしまった場合は、一度椅子を起こして休憩することもできますので、
気にせずお声がけくださいね!
まとめ
今回は、
・美容院のシャンプー台で正しい首の位置について
・シャンプー台の種類について
・美容師さんへの伝え方
についてご紹介していきました!
美容院のシャンプー台でめまいがしてしまったり、首が痛くなってしまったり、
トラウマがあるお客様もいらっしゃると思います。
小さなことでも不安がある際はお気軽にお声がけください!
お客様によりよいリラックスタイムを提供できるよう、Monanスタッフ一同ベストを尽くします♪